2020年のイーペン直前にチェンマイの地元新聞が紹介していた14の場所。
オリジナルのタイ記事には各場所での具体的な案内がなく、例年(2020年除く)での参考情報の一つです。
タイ語場所名のみは地元新聞のままですが、他案内は観光者向けにしました。
(※)6と7(市街外れの右上)、13と14(郊外の北と北東)の場所は地図縮小で表示
1 | チャーンクラン通り | ถนนช้างคลาน | 装飾、小パレード | ピン川付近 | 場所 |
観光用のナイトバザールの通り名で、通常では小パレードがあり | |||||
2 | アヌサーン市場 | ตลาดอนุสาร | 装飾、食事 | ピン川付近 | 場所 |
ナイトバザールに交差する雑貨露店とレストランエリア | |||||
3 | ナワラット橋 | สะพานนวรัฐ | 装飾、灯篭流し、北に会場 | ピン川 | 場所 |
装飾が綺麗で橋より北は歩行者天国となり祭り雰囲気の露店で灯篭を買ってピン川へ流すこともできる | |||||
4 | クアレック橋 | สะพานเหล็ก | 装飾、灯篭流し | ピン川 | 場所 |
近くまで車で行ける市街の装飾された橋 | |||||
5 | バーンボーラーン チェンマイ | บ้านโบราณ | 装飾、灯篭流し | ピン川左岸? | 場所 |
クアレック橋の南にあるランナー古民家風の店やレストランで灯篭流しもできる | |||||
6 | ファーファーム | ฟ้าฮ่าม | 筆者未体験で不明 | ピン川右岸 | 不明 |
記載は地区名ですが、地元紙の原文ではファーハーム寺院(วัดฟ้าฮ่าม)から橋へのエリアを指してる様子 | |||||
7 | ガットナームファーファーム | กาดน้ำฟ้าฮ่าม | 筆者未体験で不明 | 市街東外れ | 場所 |
メーカオ川沿いに場所のようですが未体験で詳細不明 | |||||
8 | ターペー門 | ประตูท่าแพ | 会場、開会式、装飾や展示 | 旧市街東 | 場所 |
メイン会場の一つで装飾やミスイーペンなどが行われる、例年では最終日にはパレードの出発地 | |||||
9 | ワット ロ―クモーリー | วัดโลกโมฬี | 装飾、儀式 | 旧市街北 | 場所 |
装飾された寺院内で説法や延命長寿などの儀式が行われるイーペンでは有名な寺院、2019年はこちら | |||||
10 | 3王記念像 | อนุสาวรีย์ 3 กษัตริย์ | 会場、開会式典、装飾や展示 | 旧市街内 | 場所 |
イーペン装飾されたメイン会場の一つで開会式や様々な催しが行われる、2020年の様子はこちら | |||||
11 | ワット チェディルアン | วัดเจดีย์หลวง | 装飾 | 旧市街内 | 場所 |
巨大な仏塔がロイカトン時期ならではの装飾で彩られる、2020年はこちら | |||||
12 | ワット パンタオ | วัดพันเตา | 装飾、儀式 | 旧市街内 | 場所 |
カラフルなランタンの下で僧侶が儀式が映える1シーン、2019年はこちら | |||||
13 | ノ―ンブアプラチャオルアン | หนองบัวพระเจ้าหลวง | コムローイ、灯篭流し、装飾 | 郊外 | 場所 |
ドイサケット郡で行われるローカルなイーペンで個々でのランタンも上げれる、2020年はこちら | |||||
14 | トゥドンカサタンランナー | ธุดงค์สถานล้านนา | コムローイ一斉上げ会場 | 郊外 | 場所 |
コムローイ一斉上げイベントの一つで複数の会場があり、詳細は全般/メーリム/ドイサケット |
(※)オリジナルのタイ新聞の記事はこちら
他ページへのリンク
・2020年のイーペン祭りの様子はこちら
・コムローイも上げれるローカルなイーペン会場ノーンブアプラチャオルアンはこちら
・2020年コムローイ一斉上げ3会場結果はこちら
・コムローイ一斉上げのメーリム会場とはこちら